生理痛を緩和するセルフケア
毎月やってくる生理のたびに痛みを感じていませんか?生理痛と上手につきあっていくための、無理なく、ラクに、快適になるセルフケアをご紹介します。 生理中は、はがれ落ちた子宮内膜を経血として体の外に出す「プロスタグランジン」と...
毎月やってくる生理のたびに痛みを感じていませんか?生理痛と上手につきあっていくための、無理なく、ラクに、快適になるセルフケアをご紹介します。 生理中は、はがれ落ちた子宮内膜を経血として体の外に出す「プロスタグランジン」と...
カレンダーも残りあと1枚。今年も年末年始のご案内を差し上げる時季となりました。 年末は12/30(土)まで、年始は1/6(土)より、治療いたします。 何かと気忙しいですが、日頃のたまった疲れや不調をリフレッシュして、新し...
冷えによる不調とセルフケアについて、一般の方に向けてお話をさせていただくこととなりました。 〇日時:10月4日(水)18:30~20:30~参加費無料、リアル・オンライン同時開催、事前予約制~〇会場:IKE・Biz とし...
異例の暑さが続いております。。。 暑い日に冷たいものを摂るのは気持ちよいですが、冷たいモノばかりを摂っていると胃腸の働きが弱まってしまいますので、ほどほどにしておきたいものですね。汗をたくさんかくので、水分とカリウムが豊...
マスクをはずす機会が多くなりご要望が増えてきましたので、これまで隠れメニューでしたが、改めて治療メニューに加えることにしました。 あごや頬など顔のコリと頭をほぐし、フェイスラインを引き締めてリフトアップ。ふわふわになった...
駆け足にやってきましたが、いよいよ春爛漫。頬を撫でる風が心地よいですね。 ですが、ご自身を取り巻く環境や立場が変わったり、天気の気まぐれで気温の寒暖差が激しかったり、気持ちもカラダも少し疲れやすくなっています。「ちょっと...
駆け足で春がやってきました。急に温かくなったものですから、一気にさまざまな花が咲き出しましたね。 休眠から目覚めた木や草が花を咲かせ、景色を鮮やかに染め上げる春。地中の虫たちも蠢き始め、動物や鳥たちも繁殖を始めます。生命...
セルフケアで、お灸を取り入れる方が増えていますね。自分でツボにお灸をすることで、気になる症状をコントロールしたり、体調のコンディションを整えたりと直接的な効果を感じられるということはもちろんのこと、「火を点ける」「煙が燻...
厚めの靴下を履いても、毎日湯船に浸かっても、冷たい足・・・「温活」という言葉があるように、日々の生活の中で「冷え」を感じる方は多いようです。妊活や不妊治療中の方はもちろん、大人の女性の多くは、冷えによる体調の不調や不快感...
年末は12/29(木)まで、年始は1/4(水)より、治療いたします。 日頃のたまった疲れや不調をリフレッシュして、新しい年を軽やかな心身でお迎えしませんか? 年末に向けてご予約埋まってきておりますのでお早めのご連絡お待ち...
寒さが厳しくなると恋しくなるのが、湯たんぽ。最近では、小型のかわいいモノが売っていたりしていますが、わざわざ買わずとも、お手軽に使えるモノが身近にあります。 それは、温かいお茶用のペットボトル。(オレンジ色のキャップのモ...
「妊娠を意識しだしたら“葉酸”を摂りましょう!」といわれますが、なぜでしょうか?胎児の先天異常のリスク回避のためといわれますが、実はそれ以上の効果があることが分かっています。もしなんとなく摂っているとしたら、必要量をしっ...